HOME 記事 あれやこれや 醤油の世界(後編)~お醤油と素材のペアリング~ 醤油の世界(後編)~お醤油と素材のペアリング~ 2022.01.11あれやこれや 前回のあらすじ 「職人醤油」さまからお醤油6種類をいただきました。 日本酒とお醤油の共通点を確かめたところで、今回実際に食べ比べをしてみることにしました。 今回の記事で出てくるメンバー紹介 あべべ ビール&日本酒が好きなアラサー唎酒師。普段は山奥で日本酒を造ったり、販売したり、広めたりしている。 こじこじ ネコとニクとスキーをこよなく愛するオンナ。美味と美酒を日々追及する唎酒師。 クロ 最近、日本酒の美味しさにハマりだした唎酒師のタヌキ。スピリッツ・ワイン・ビールetc…お酒はなんでも大好き。 実際にお醤油6種類を食べ比べてみた 頂いたお醤油ラインナップ 画像左から順番に ヤマシン 白醤油(ヤマシン醸造 愛知県碧南市)白 龍野本造り うすくちしょうゆ(末廣醤油 兵庫県龍野市)淡 ヤマキュー さしみ醬油(久保醸造合名会社 鹿児島県鹿屋市)甘 国産有機醤油(足立醸造 兵庫県多可郡)濃口 鶴醤(ヤマロク醤油 香川県小豆島町)再仕込 尾張のたまり (丸又商店 愛知県武豊市)溜 まずはお醤油単体から! あべべ:シンプルに薄口と濃口が美味しい。食べなれているからかな。お醤油の旨味がすごく出ていて良い こじこじ:白醤油は独特の香りと味わいがありますね。好みが分かれそうな味です。 クロ:甘いものが好きなので、さしみ醤油の甘さはすごく惹かれるなあ。同じ濃色の醤油でも溜は塩味が強い。 と、それぞれの感想が飛び交います。 みんなの総評 白醤油・・・塩味が強く、独特の香りと甘味がある。 薄口醤油・・食べなれているお醤油。塩味をしっかり感じる。 甘口醤油・・タレのようにとろっとしていて強い甘み 濃口醤油・・食べなれているお醤油。旨味をきちんと感じる。 再仕込醤油・深いコクとまろやかさを感じる。ほのかに甘味。 溜醤油・・・一番濃厚な味わい。塩味もうま味もしっかり感じる 職人醤油さんからいただいたお醤油のタイプ別資料と照らし合わせてみると、 みんなの総評の方向性はおおよそ合っていました! 次は、素材にお醤油をつけて食べてみる ー食べ比べたものー ・お刺身(ひらめ・かつお・ほたて・マグロ赤身・マグロ中トロ) ・豆腐 ・バニラアイス お刺身 クロ:これだけたくさんの種類があると、どれから食べるか悩みますね…。 こじこじ:私は淡泊なお魚と淡い色のお醤油から食べます! あべべ:なんて頭がいいんだ… こじこじ:白身魚と白醤油はやっぱり合う気がしますね。 あべべ:カツオと白醤油は相性がそんなによくないかな?生臭さが際立つ気がする。 クロ:イカは白醤油でも、さしみ醤油はでも合う!美味しいものはやっぱり糖×脂質で出来ている。 お豆腐 クロ:お豆腐はどの醤油でも合うな!さすが、同じ大豆からできているからかな。 こじこじ:さしみ醤油とお豆腐はデザート感覚で食べれそうです。これは好きな組み合わせ。 あべべ:濃色のお醤油も淡色のお醤油も、ちゃんと豆腐の味が感じられていいな。 アイス クロ:私の好きなさしみ醤油が、ここに来て全然合わない… こじこじ:再仕込醤油がベストな感じですね あべべ:溜醤油も美味しくいただける! 食べ比べを終えた、みんなの総評 素材×お醤油のパートになると、みんなの好みが分かれます。 こじこじ:全体的にたまりと薄口が美味しく食べられると感じました。 あべべ:濃口・白醤油が好みだったな。バランスが良い気がする。 クロ:甘口・再仕込が好みです! 日本酒とお醤油ペアリングについて考える 今回の試食会を実施し、お醤油の奥深さを実感。 皆さんはどのように素材とお醤油を合わせますか? お醤油を使った料理に、さらにお酒を合わせるとなると、人の好みによって合わせ方にかなりの違いが出そうです。 お醤油単体とお料理では、ペアリングに最適なお酒が変わってくるなと感じました。 白醤油で、 だし巻き卵や、あさりの酒蒸しを作るなら、大吟醸系の「薫酒」 サーモンのソテーなどの少しこってりした料理なら「醇酒」 薄口醤油で、冬瓜のカニあんかけを作るなら「爽酒」 甘口醤油で、こっくりした煮物をつくるなら純米酒系の「醇酒」 お刺身につけて食べるなら「爽酒」 濃口醤油で、おでんをつくるなら「醇酒」 再仕込醤油でステーキをつくるなら、「醇酒」 溜醤油で、すき焼きをつくるならば古酒系の「熟酒」 などでしょうか。 お醤油×素材×お酒の組み合わせ方は、人それぞれ且つ無限大で、とても奥深く、面白い時間になりました。 みなさんもぜひ、自由にペアリングを楽しんでみてください。 職人醤油とは? すべてを100mlの小瓶で統一している醤油の専門店です。日本各地の400以上の醤油蔵を訪問してセレクトされています。白醤油や甘い醤油、木桶仕込みの醤油など、地域とつくり手の個性を気軽に楽しんでもらうことをモットーに「職人醤油」を運営されています。 前橋本店(詳細はこちら) 〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-4-8 TEL 027-225-0012 松屋銀座店(詳細はこちら) 〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 地下2階 TEL 03-3567-1211(大代表) その他雑貨店などでもお取り扱いがあります。リストはこちら オンラインショップも分かりやすく、使いやすいのでお勧め! 薄口・濃口は良く聞くけれど、他にもこんなに種類が! 【参考】 ・『酒仙人直伝 よくわかる日本酒』 出版:NPO法人FBO ・職人醤油(https://s-shoyu.com/) 画像は、職人醤油さんのHPより抜粋いたしました。 【注意事項】 ・記事、データ等の著作権その他一切の権利は日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)に帰属します。 ・記事・データ等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 合わせて「醤油の世界(前編)」の記事もぜひお読みください! ライター紹介🍶 クロ 最近、日本酒の美味しさにハマりだした唎酒師のタヌキ。スピリッツ・ワイン・ビールetc…お酒はなんでも大好き。 ただし、2杯が限界。アルコールの神に愛されない激弱体質。そのほかチョコレートにも目がない。 Tweet Share RSS この記事のタイトルとURLをコピーする あれやこれや ー群馬ー利根沼田に見るナイアガラー大利根酒造ー 日本酒は怖くない!こんな飲み方もアリです