お歳暮にふさわしい日本酒って?

https://sakepal.jp/wp-content/uploads/2021/07/ぱ-300x300.jpg

数ある日本酒の中で、お歳暮で贈るのに向いているお酒って、どう考えればいいのでしょうか?

お歳暮とは

いよいよ師走に入って、お歳暮を用意する季節になりましたね。
お歳暮は、そもそも「正月に先祖の霊を迎える御魂(みたま)祭りの供え物を、暮れのうちに本家に届ける風習」だったそう。
現在のように、お世話になった方へ感謝の気持ちを示すために贈るようになったのは、明治30年頃からでした。
冬ですから鍋用の海産物や、正月に大人数で食べられるハム類などが定番となっていますが、日本酒の需要が高いことも、冬の贈り物であるる❝お歳暮❞ならではの特徴ですね。

日本酒が❝お歳暮❞に選ばれる理由

日本酒は古くより、宮中行事や農耕儀礼などの際に神に捧げる御神酒(おみき)や、神の御前で飲食を分かち合う直会(なおらい)など、神事に欠かすことのできない存在でした。
その後、食文化が発展していくにつれ、酒を介した儀礼や酒杯のやりとりを通じた文化も形作られていく中で、「ハレの日の酒」「祝い事の酒」として庶民にも浸透していきました。
こうして、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めた贈り物として日本酒が選ばれるようになっていきました。

おめでたさを感じる日本酒

では、お歳暮にぴったりの日本酒を考えてみましょう。
たとえば、華やかな金粉入りの日本酒などは、贈り物にふさわしそうです。
次に、「寿」「福」「鶴」といった、おめでたい漢字の入る銘柄。見るだけでおめでたい雰囲気を感じさせてくれるますね。
また、贈る方の出身地の地酒なども良さそうです、縁やゆかりのある日本酒ならば、温かな思いもより伝わりやすいといえます。

https://sakepal.jp/wp-content/uploads/2021/07/ぱ-300x300.jpg

❝祝❞❝福❞など、おめでたい雰囲気があるネーミングの日本酒を、いくつかご紹介しますね!

◇千歳鶴 / 日本清酒株式会社
◇大褒寿 / 小西酒造株式会社
◇瑞兆 / 沢の鶴株式会社
◇祝 / 玉乃光酒造株式会社
◇旭鶴亀 / 株式会社杜の蔵
◇開運 / 株式会社 土井酒造場
◇福千歳 / 田嶋酒造株式会社
◇来福 / 来福酒造株式会社
◇松竹梅 / 宝酒造株式会社
◇富久錦 / 富久錦株式会社
◇初日の出 / 羽田酒造有限会社

他にもいろいろありますので、探してみるのも楽しそうですね。

https://sakepal.jp/wp-content/uploads/2021/07/ぱ-300x300.jpg

今はなかなか会いに行けない場合も多いですので、お歳暮に日本酒を贈って、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか。

【参考】
・『新訂日本酒の基』(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
・語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/o/oseibo.html
・SAKETIMES https://jp.sake-times.com/special/recommend/sake_happy_name
・月桂冠「知る・学ぶお酒の博物誌」 https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/index.html
【注意事項】

・記事、データ等の著作権その他一切の権利は日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)に帰属します。
・記事・データ等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

ライター紹介🍶

さけぱる編集部
唎酒師の認定団体であるSSIの広報室所属アラサーチームで構成されている、さけぱる編集部です。私たちのような世代の皆さまが、お酒をもっとお洒落に気軽にスマートに楽しめるよう、たくさんの素敵な情報をお届けできるよう頑張ります🍶

日本酒をもっと知りたい人におすすめの書籍や資格情報

関連記事