HOME 記事 ワインを知る・学ぶ 今夜はWine?それともSake?国際唎酒師が教えるお酒選びのコツ ー木曜日は日本酒で乾杯 第4回ー 今夜はWine?それともSake?国際唎酒師が教えるお酒選びのコツ ー木曜日は日本酒で乾杯 第4回ー 2022.03.03ワインを知る・学ぶ 明日は華の金曜日!あなたは、何を飲むかもう決めていますか?「木曜日は日本酒で乾杯」のように、木曜日になると、なんだかのどが乾いてきたという人も多いかもしれません。 「日本酒オタクのあゆみせんせい」こと、SSI公認国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠の私、藤代あゆみは、毎日欠かさずお酒を飲んでいます。なので、今夜何を飲むか決めるのが楽しみの一つだったりします。(※よい子は休肝日をつくりましょう。) 今回の記事では、「日本酒大好き!日本酒しか飲みたくない!」というあなたにも、「たまには日本酒を飲むか」というあなたにも、どちらにも役に立つ今夜のお酒選びのコツをお教えいたします。 あなたはどっち派? 今夜飲むお酒を決める、これは日々の暮らしにおいて非常に重大な決断です(笑)私は、ほとんどの場合、「今日は日本酒を飲みたい気分だな〜」とか、「久々にワイン飲みたくなってきた」という風に、夕方くらいになると、飲みたいお酒が自然と浮かんできます。 とはいえ、逆も然りで、「今日はさっぱりとお刺身を食べたい」と思ったら、日本酒にしますし、「今夜は自分へのご褒美に、サーロインステーキ食べちゃおう」なんてときには、赤ワインを選びます。お酒から決めるのか、ご飯で決めるのか、個人的に気になっているので、TwitterやInstagramなどで「木曜日は日本酒で乾杯」をつけて、ぜひ教えてください! I LOVE SAKE!(日本酒、愛してる!) 日本酒が大好きな私ですから、日本酒への愛を英語で叫びたいと思います。 “I love Sake!”(アイ・ラブ・サケ!) 英語に興味がない人でも、絶対に知っているであろう”I love~.”(アイ・ラブ・〜)という文章。ヒトにも、モノにも、コトにだって使える英語です。 しかし、唎酒師の私が、日本酒以外のお酒を飲むように、あなたも毎回日本酒を飲むとは限りませんよね。どちらかというと他のお酒よりは日本酒の方が好き、なんてときには、こんな英語表現があります。 “I prefer Sake.”(アイ・プリファー・サケ) あまり見慣れない英単語が出てきたかもしれませんね。”prefer”(プリファー)というのは、一番ではないけれど、これが好き、と言いたいときに使える英語です。 私のような日本酒オタクの方は、堂々と”I love Sake!”(アイ・ラブ・サケ!)と、日本酒が比較的好きな人は”I prefer Sake.”(アイ・プリファー・サケ)とぜひ声に出して言ってみてください。 Wine vs. Sake(ワイン対日本酒) 日本酒が好きな方の中には、ワインも嗜む人も多いと思います。和食にワインを合わせたり、フランス料理に日本酒を合わせたり、最近では、お酒と食事のペアリングも自由度が高いですよね。 お店の人に、おすすめしてもらえるのであれば、ぜひそちらを試していただくのがいいかと思いますが、自宅で食べるときはどうでしょう?ちょっと冒険してみたいけれど、せっかくのご馳走、食べてからがっかりしたくないかと思います。まずは、食材別にみてみましょう。 食材 White wine 白ワイン Red wine 赤ワイン Sake 日本酒 野菜 ◎:合う △:合わせづらい ◎:合う 魚介類 ○:ワインによる ○:ワインによる ◎:合う 肉 △:合わせづらい ◎:合う ◎:合う 日本酒びいきのようにも見えますが、日本酒の原料はお米です。お米は何にでも合いますよね!ですから、簡潔にまとめるとこうなるのです。ワインも、日本酒も、それぞれたくさんの種類がありますから、一概にはいえないものの、上記の表の傾向を覚えておくと、大失敗することはありません。 次に、タイミング別にみてみましょう。 タイミング White wine 白ワイン Red wine 赤ワイン Sake 日本酒 食前 ◎:合う ○:ワインによる ○:日本酒による 前菜 ◎:合う ○:ワインによる ◎:合う メイン ○:ワインによる ○:ワインによる ◎:合う デザート △:合わせづらい ○:ワインによる ○:日本酒による 最後の決め手は、味付けです。 味付け White wine 白ワイン Red wine 赤ワイン Sake 日本酒 軽め(塩だけなど) ◎:合う △:合わせづらい ◎:合う 重め(醤油やソースなど) △:合わせづらい ◎:合う ◎:合う この3つの表を使うと、何を飲むのがいいのか、見つけやすくなります。例えば、「野菜」を「前菜」として「軽め」の味付けで食べるなら、白ワインか日本酒が合いますね。「肉」を「メイン」として「重め」の味付けで食べるならば、赤ワインや日本酒がおすすめです。 これまで、ワインを中心にお酒を楽しんでいるあなた、この機会に日本酒もご馳走のお供にしてみませんか? でも、どうやって日本酒を選べばいいの? 日本酒を飲み慣れない人だと、お店ならまだしも、家飲みだとどの日本酒にすればいいのか迷ってしまいますよね。「純米大吟醸」や「本醸造」など、日本酒の種類について、なんとなく聞いたことがあるかもしれませんが、具体的にどう違うのか知らないかもしれません。 次回は、日本酒選びが抜群に楽しくなるヒントについてお届けします。お楽しみに! #木曜日は日本酒で乾杯 でお酒の時間を盛り上げよう! 隔週木曜日に更新を予定しているこの連載では、「明日」が休みのあなたに、そして明日あと一日働けば休みというあなたにも、もっと楽しくお酒を飲んでいただけるヒントをお伝えしていきます。 こちらの記事を読んで、今日は日本酒で乾杯しようかな! と思った方は、ぜひTwitterやInstagramなどで「#木曜日は日本酒で乾杯」をつけて投稿してくださいね! 一緒にお酒を飲む時間を盛り上げていきましょう〜! 【注意事項】 ・記事、データ等の著作権その他一切の権利は日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)に帰属します。 ・記事・データ等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 ライター紹介🍶 藤代あゆみ 平成元年、東京生まれ、共立女子大学文芸学部劇芸術コース卒。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)公認国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠。「日本酒オタクのあゆみせんせい」として、シンガポールを中心に、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、北米、南米など世界20カ国以上の人に向けて日本酒を広める活動を経験。好きな漫画は『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(平尾アウリ著、徳間書店) Official Website:https://www.ayumi-and-sake.tokyo/ Twitter:@ayumi_and_sake Instagram:@ayumi_and_sake noteサークル:https://note.com/ayumi_and_sake/circle 日本酒をもっと知りたい人におすすめの書籍や資格情報 Tweet Share RSS この記事のタイトルとURLをコピーする ワインを知る・学ぶ, 日本酒を知る・学ぶ 日本酒の「吟醸」と「大吟醸」の違いとは? 「料飲サービス検定」事前対策講義って必要なの?体験してみた!