ワインのタイプ別オススメ温度

https://sakepal.jp/wp-content/uploads/2021/07/ぱ-300x300.jpg

「赤ワインは常温で」「白ワインは冷やして」ってよく聞きますね。でも、ちょっと待って! その“常温”は、フランス家庭でのお話なんです。

ワインをおいしく飲むために大切なのは、温度です。ワインは飲む温度によって、香りや味わいの感じ方が変わるので、ワインのタイプに適した温度に設定することが大切なのです。常に「香り」「飲み口」「味わい」を生かす温度帯に設定し、ワインのおいしさを最大限に引き出しましょう。

白ワインは冷やす? 赤ワインは常温?

一般的に「白ワインは冷やして飲む。赤ワインは常温で飲む」を目安にしますが、常温の解釈には注意が必要です。この場合の常温とは、フランスのパリやパリ近郊の一般家庭の年間平均室温である18℃前後を指すので、日本でいう常温よりもかなり低い温度です。だから、日本の暑い夏に赤ワインを18℃前後にするには、少し冷やさなければなりません。

厚生労働省によると「常温とは、外気温を超えない温度」で、日本薬局方の記載では、常温は15~25℃(室温は1~30℃)と規定されています。

https://sakepal.jp/wp-content/uploads/2021/07/ぱ-300x300.jpg

なるほど、日本の家庭では、夏は赤ワインでも冷やした方がいいんですね。

飲む温度で香りや味わいの感じ方が違う?

同じワインでも、飲む温度によって香りや味わいの感じ方はかなり違います。そのワインのおいしさを引き出せる温度で飲みたいものですね。さて、ワインは温度によって、香りや味わいがどう変わるのでしょうか?

●ワインを冷やすと、どうなるの?
【メリット】
・香りが爽やかに感じられる
・飲み口がキリッと引き締まる
・甘味がスッキリと感じられる
・酸味がシャープに感じられる
【デメリット】
・香りを感じにくくなる
・苦味や渋味の刺激が増す
・甘味を感じにくくなる

●ワインの温度を上げるとどうなるの?
【メリット】
・香りが広がりやすくなる
・酸味や渋味がまろやかに感じられる
・アルコールの刺激が穏やかになる
【デメリット】
・華やかまたは爽やかな香りが損なわれる
・アルコール臭が際立つ
・甘味がクドく感じられる

「白は冷やし、赤は常温」というセオリーに捉われないで

次の表を参考に、温度による香味の変化を知れば、「白ワインは冷やして、赤ワインは常温で」というセオリーに捉われず、冷やした方がおいしい赤ワイン、冷やさない方がおいしい白ワインなどを見極めることができるでしょう。

ワインのタイプ別オススメ温度帯

https://sakepal.jp/wp-content/uploads/2021/07/ぱ-300x300.jpg

白ワインも赤ワインも、「軽快」「濃厚」「中間」の3タイプ分類でオススメ温度が違うので、下記の温度を参考にしてみてくださいね。

【白ワイン】
①軽快タイプ
オススメ温度帯▶5~8℃
理由▶爽やかな香りや軽やかな味わいを引き出したいので、しっかり冷やす。
②重厚タイプ
オススメ温度帯▶12~15℃
理由▶複雑で凝縮感の高い香りと味わいを引き出したいので、あまり冷やしすぎない。
③中間タイプ
オススメ温度帯▶8~12℃
軽快タイプと重厚タイプの間の温度が理想。

【赤ワイン】
①軽快タイプ
オススメ温度帯▶ 10 ~14℃
理由▶爽やかな香りや軽やかな味わいを引き出したいので、やや低目の温度に設定。
②重厚タイプ
オススメ温度帯▶16~20℃
理由▶凝縮感の高い香りと重厚な味わいを引き出したいので、やや高めの温度に設定。
③中間タイプ
オススメ温度帯▶15℃前後
軽快タイプと重厚タイプの間の温度が理想。

【その他のワイン】
スパークリングワイン
軽快タイプのスパーリングワインは、5~10℃とかなり冷たい温度帯に設定することで、軽快な香味と炭酸ガスの爽快な刺激を引き出せます。 一方、重厚タイプのスパーリングワインは、8~12℃とあまり冷やしすぎない方が、重厚で複雑な香りと味わいを引き出せます。

【参考】
・『酒仙人直伝 よくわかるワイン』(NPO法人FBO)
【注意事項】
・記事、データ等の著作権その他一切の権利は日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)に帰属します。
・記事・データ等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

ライター紹介🍶

さけぱる編集部
唎酒師の認定団体であるSSIの広報室所属アラサーチームで構成されている、さけぱる編集部です。私たちのような世代の皆さまが、お酒をもっとお洒落に気軽にスマートに楽しめるよう、たくさんの素敵な情報をお届けできるよう頑張ります🍶

ワインをもっと知りたい人におすすめの書籍や資格情報

2021年10月22日(金)~24日(日)中伊豆ワイナリーで開催 ※申込締切10/14(木)
ワインコーディネーター/ソムリエ-資格取得-3日間特別コース

関連記事